生活と医療

新型コロナウイルスに対する救済措置から知っていて得するサービス情報をご案内~

投稿日:

新型コロナ救済サービス一覧

こんにちわ!

リステージキャリア事業部 転職コンサルタントやまさん代理です。

 

 

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で世界が大揺れです。。

 

仕事に出れないだけでなく、学校も休校となりまして親御さんの負担が大きくなっております。

 

国の対策や対処スピードにとやかくいう気はないですが、実際に家で子供を見ながら仕事と言われてもなかなか捗らないと思います。

 

日給月給制で自宅待機や休業等で働くことができないなら、家計を直撃します。

 

 

厚生労働省は雇用調整助成金を拡充すると発表しています。

企業の判断で生産ラインを一部止めるなどして従業員を休ませた場合などを想定し、賃金の6割以上を手当として支払い、雇用を維持すれば、すべての事業所に助成金を出す。補助率は支払った手当の総額に対して最大8割まで引き上げる。

従業員1人につき1日8330円の上限。

となっていますが、働いている方に果たしてどこまで恩恵があるのかは定かではありません。

前回も新型コロナウィルスによる補償問題について書きましたが、補償額についてより具体的になってきました。

 

そうはいっても、積極的に動いて感染しまったり、感染させてしまったり、隔離されて家族と会えなくなる事を思えばここは耐えどきです。

活動再開できる時に動けないほど悔しい事はないですから。

 

 

また、入手困難なマスクですが、クッキングペーパーとゴムで作る方法をクラフトショップで公開しておりました。

ネットでも観れるようですし、お子様のいらっしゃらるご家庭では良いかもしれませんね。

 

ガーゼで作る方法も載っていましたが、滅菌タイプのガーゼの買い占めが指摘されております。

ガーゼに関しては普通のガーゼで問題ないようで、むしろ滅菌タイプを常に必要とされている方に行き渡らない事が増えているとの報告もあります。

こういう時こそ日本人らしい配慮、譲り合いの精神が欲しいと願うばかりです。

 

 

やまさんに至っては、営業時外に個人的な活動で、高齢者のいるご家族・妊婦さん・乳幼児を抱えているご家族など、困ってる方に無料でマスク配ってました。

困ってる人はほっとけないみたいです。。

綺麗事ではないんですけど、苦しい時にこそ人柄が出るものだと改めて思いました。

マスク無料譲渡
こちらは某無料譲渡サイトに出品したマスク。

 

救済措置ではないですが、続々と企業も期間限定の無料サービスを開始しました。

 

マンガ

少年ジャンプは1~13号までを無料公開(3月31日まで)

週刊少年サンデーは企画の第一弾として幾つかの人気コミックを全巻無料公開(3月7日まで)

週刊少年チャンピオンは1号~12号を無料公開(3月31日まで)しているようです。

月刊コロコロコミックも1月号を無料公開中とのこと。

 

KADOKAWAも児童文庫シリーズ「角川つばさ文庫」など207冊を電子書籍ストアで読めるように公開。

 

アニメ・音楽

衛星放送、スカイパーフェクトTVのアニメ専門チャンネル、「アニマックス」(BS)と「キッズステーション」(CS)は4~27日の平日午前6時~午後6時に無料放送するとのこと。

エイベックスは3月3日、YouTube公式チャンネル「エイベックス・チャンネル」で、所属アーティストのライブ映像を無料で公開すると発表しました。

新型コロナウイルスの感染拡大で、自粛ムードが漂う中、ライブの中止が相次でいます。

代わりに映像を提供することで、ファンに少しでも楽しんでもらいたいと5~31日の期間限定で、約100本の映像を順次公開する予定だそうです。

 

TRF、浜崎あゆみさん、倖田來未さん、AAAなどのライブ映像ですので元気もらえそうですね。

 

 

お子さんの勉強の遅れや家庭学習への不安解消と学力維持の心配事にはこんなものも。

 

学習動画

メッセージアプリ「LINE」で、中高生向けに学習動画や問題集の無償提供の開始。

政府が全国の学校に臨時休校を要請したことを受け、子どもの自宅学習を支えます。

提供期間は「新型コロナウイルスによる影響が終息するまで」、だとか。。

 

 

学研ホールディングスは「Gakken家庭学習応援サイト」を3月2日に立ち上げ、学習コンテンツを無料公開。

提供教材は、小学1年生~6年生向けが国語・算数・理科・社会、中学1年生~3年生向けが国語・数学・英語・理科・社会。また、調べ学習に適した「学研ニューワイド学習百科事典」も利用できるみたいです。

 

ありがたいですよね。

 

うちの子供にも使ってみようと思います。

 

少しでも皆様のお役にたちたい。

 

 

福井で転職するならリステージへご相談を~

 

 

-生活と医療
-, , , , , , , ,

Copyright© 福井の「医療福祉」転職応援ブログ , 2025 AllRights Reserved.